株式会社櫻井建設

株式会社櫻井建設

~人々の為に、社会の為に~

  • ホーム
  • 会社概要
    • 基本情報
    • 代表あいさつ
    • 理念・方針
  • サービス内容
  • 実績紹介
    • 公共
    • 建築
    • エクステリア
    • リフォーム
    • 美しい小さな家
    • 店舗-事業施設 / 新築-改築
    • お客様の声
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ

投稿者: sakurai2020

お知らせ・東松島市工務店協同組合・櫻井建設

あけましておめでとうございます。

新年、明けましておめでとうござ …

もっと見る
櫻井建設

ホームページ更新のお知らせ。

更新内容 ■実績紹介の写真追加 …

もっと見る
お知らせ・櫻井建設

外壁の塗装工事

今回は O様邸の外壁全面塗装工 …

もっと見る
お知らせ・櫻井建設

Instagram更新しました。

https://www.ins …

もっと見る
お知らせ・櫻井建設

3割増商品券でプチリフォームしてみませんか?

3割増し商品券でプチリフォーム …

もっと見る


当社キャラクター
リフォームろっぴー

Instagram

sakurai_jp_official

宮城県東松島市の総合建設会社です。
住まいに関する困りごとがあれば、すぐに駆けつけます。
「住まいの困りごとなんでもOK!」

ロプオです❗️本日は仙台宮城野区にあるらーめん淳に行って参りました。
⚫️駐車場・・・隣の卓球場と共用駐車場なので、余裕で止められます。前面道路も広く、交通量が少ないため焦ることはないでしょう。
⚫️子連れ難易度
子供用椅子もあり、テーブル席が多分6人掛けぐらいなので余裕もあり問題ないでしょう。
⚫️メニュー
ロプは左上の法則を信じて、極麺というg系メニュー、妻は極麺味噌をセレクト(なにやら店内イチオシメニューとのこと)

久しぶりにライトなg系ですね〜!!イメージとして、古川の◯麺、塩釜の◯麺のイメージです。チャーシューは一見かたそうですがスープにつけておくとトロトロになるタイプです。
麺はボキでもワシでも無く、ツルシコよりですかね、苦手な人でも食べやすいでしょう。
ガチなg系好きからでは、ヤサイ、アブラ、麺量全てにおいて物足りなく感じてしまうかもしれません。

ですが立地において、隣の卓球場にきたファミリーなども来ているようなので、このぐらいライトなのもよいのかもしれませんね。イオンスタイルも近くにありますし。

味噌は茹でもやしのg系味噌で味は真面目な味噌らーめんです。
麺量は225gなのでしょうが、浜八、ビリーなどの200gのラーメンより少なめに感じました。
ごちそうさまです❗️
最後に煮卵トッピングのクーポンをもらえます。
#仙台#ラーメン#東松島#櫻井建設#石巻
おはようございます。beiです。
前々から紹介していました、S様邸の進行状況、犬走が出来上がりました。中も家具を置いたら雰囲気がすごく変わりました。4枚目~5枚目の写真をご覧ください、キッズスペースです。ドアの高さもキッズサイズでとっても可愛いです( o´ェ`o)。
これからも、まだまだ、進行状況更新していきたいと思います。

#櫻井建設 #新築一戸建て 
#新築 #おしゃれさんと繋がりたい 
#マイホーム #myhome
こちらはロプ推薦の県内G系ベスト3に こちらはロプ推薦の県内G系ベスト3に入るお店、麺屋maruを紹介します!二郎本店、ユメカタ女川と並ぶオススメの店です!
ヤサイ、豚はもちろんですが他のGから差をつける要因はこの特徴的な麺!!
極太のうねるような平打ち麺、TVでドラゴン麺って紹介されてた記憶があります🐇

そして何より恐るべきはこのド乳化スープ!食べ進めるたびに濃度、旨味を増し、そして麺を食べ切る時にこのスープは最高潮を迎えます☝🏼脂とスープの融合、完全体、この状態なったmaruの右に出るものはいません。基本G嫌いなロプ嫁が化学調味料の旨味に全部スープを飲みほしそうだったという感想を残すほど。
ワンオペ営業の席数少なめ、行列を考えると出来る限り1人で行くのがベストだと思われます!!
#櫻井建設#仙台#ラーメン#東松島#石巻#二郎系
珍しく丼物と思わせて実はサイドメニューおすすめの塩釜にある、いちむら(以前紹介)のレアチャーシュー丼!
もちろんサイドメニューに辛つけ麺チャーシュートッピングをプラス🥰笑
ほんとこの丼は美味しかったですね!本竈のレアチャーシュー丼を下町よりに仕上げた旨さです笑
#塩釜#櫻井建設#石巻#東松島#ラーメン
これは年末でしょうか!?
青葉区のハチ花乃に行った時の鶏濃厚そばと鶏塩中華そばです🐰
ハンバーグと、ナポリタンで有名なハチの系列店ですが鶏の旨味がギュッと詰まった鶏白湯でしたね!スープに細かく鶏を砕いていれてるので濃度と、鶏の旨味が半端なく効いてます😄店も、おしゃれで綺麗で女性の方1人で来てる方もおりましたね。
#仙台#ラーメン#櫻井建設#石巻#東松島#鶏白湯
ここは三週間ほど前でしたか🍜 仙台 ここは三週間ほど前でしたか🍜
仙台太白区の初代蝦夷で蝦夷なまら海老味噌ラーメンと蝦夷旨磯牡蠣ラーメンという個性的な出汁を使った味噌をいただきました🥳
ラーメンウォーカーで葵葉と比較されていたのですがこちらは海老と牡蠣の味が味噌の間に垣間見えるのでまるっきり違う系統です😀
駐車場広く席数もファミレスばりにあるので車移動、子連れにはすごくオススメできますよ😊
#ラーメン#東松島#石巻#仙台#櫻井建設
先週平日仕事ついでに行った古川の奏!
先日豚ラーメン食べましたが平日の13時以降限定の豚つけ麺が気になり再訪🥰
基本豚ラーメンに酸味と魚粉を加えた味ですが麺を冷や盛りにしたのですごく歯応えのある麺になり違った感じを楽しめました!
野菜マシマシ頼めたから気分的にヘルシーです笑
#古川#ラーメン#石巻#東松島#櫻井建設
先週のらーめんONEです!
仙台港アウトレット付近にあります。
もはや説明不要のとがし出身超濃厚スープ!
メニューはあっさり系の海老そば、ロプの煮干しつけ麺+オプションで超濃厚スープに変更をセレクト!!
相変わらずの大行列ですが皆様にテーブル席を譲っていただきながら子連れで食べましたー😋ありがとうございます!
ちなみにONEはロプ妻の殿堂入り店です笑
#仙台#ラーメン#櫻井建設#東松島#石巻
ロプオです!
めっちゃ記事たまってきたから全力で完結に紹介します!!
本日は仙台一番町の葵葉さんで味噌ラーメンランチセット!
ラードが効いた本格的な札幌味噌のお手本の用なラーメンです!
ランチセット980円で丼の量がかなり多いのでお得です😆
基本G系のロプもこの量なら満足です!
スープが湯気でない系でラードで覆われているのでスープ温度が冷めず火傷注意です!
純連、誠和(閉店)、そらたつ好きな方におすすめです!!
#櫻井建設#ラーメン#仙台#東松島#札幌味噌#石巻
ロプオです!本日の昼は二代目浜八道で限定麺『背脂煮干しそば』。麺300g、ニンニク抜き、脂マシ。
足りないことも考慮し脂メシも追加。
麺はロプの求めるワシワシ感あり!海苔と刻み玉ねぎのおかげで飽きもくることなく最後まで美味しく食べれました!
唯一の心残りは脂は増さないほうが良いです。多分デフォでも多いのか対脂耐性のあるロプは大丈夫でしたが、妻はいつもはユメカタをペロリと食べるのに脂の層にやられて苦しんでましたね😅
強くレギュラー化を期待します!!
#ラーメン#東松島#石巻#櫻井建設
ロプオです!先日は古川の水道局に行ったついでに麺屋奏に行ってまいりました!
メニューは豚そばチャーシュー増し1040円野菜、脂マシ。
G系の中ではお上品なビジュアル。
野菜の奥底に二枚目写真のチャーシュー5枚入りという暴力性笑しかも脂とのバランスも良く超美味しいやつです。
麺はもっちりとした若干平打ちの極太麺。
なぜかスープはド乳化気味。日によって違うのか今までで最高でした!
方円さんも含め全メニューでの総合力の高さは個人的に宮城ナンバーワンです😋
#ラーメン#古川#宮城#仙台#東松島市#櫻井建設
新年、明けましておめでとうございます。
皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。

本年も変わらぬお引き立ての程よろしくお願い申し上げます。
まだコロナが続く中ですが、皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。

#お正月 #あけましておめでとうございます #happynewyear2021  #櫻井建設
ropuoです! とりためしていた ropuoです!

とりためしていた店を紹介します。

落合駅近くにある、

ふぅふぅ亭を紹介します。

なかなか1日3日より営業している店がなく、落合の頂点、みずさわ屋は相変わらずの
大行列、おりきゅう、伊藤商店本店もならびありでしたので、今回は見落としておりましたこちらの店に伺いました。

今回食べたメニューは、

豚骨香味チャーシュー麺と肉増し油そば大盛。

まずこの素敵なチャーシューの量を見てください。もうビジュアルは満点です。

スープは、濃厚な豚骨醤油でマー油が効くとかなり他店と差別化されますね。

濃度というより油膜が張ってある唇ぺたぺたになる系。

ただ後半、このマー油が全体に混じり合ったとき、かなり口から胃にかけてにんにく臭気が漂うので、お仕事中の方は要注意です。個人的にこのマー油はあったほうが良いと思います。多分ないと後半飽きがくるような気がします。

麺は中太のポキポキ系といいましょうか。まぜそば、あぶらそばとしてはかなり細めです。

味変して混ぜて楽しむタイプではなく1麺1麺にタレがまとわりついており、着丼した時点ですでに完成形です。

私の油そばランキングの中では、具無しで考えた場合、かなり上位に食い込みますね。

カウンターのみですが、カウンターがかなり低いので子供はかなり食べやすいでしょう笑
ゆえに大人は少し食べにくいかも。
ごちそうさまでした!!
#ラーメン#東松島#仙台#石巻#櫻井建設#陸前落合#熊本ラーメン
本日は先月オープンしたばかり、仙台で最高ランクの名店と称されるだし廊の4号店

『だし廊BUSHI』に行ってまいりました。泉区長命ヶ丘のブランチ仙台内にあり、

駐車場は無限にあります。席数も30席以上で、回転率も早く、10人以下の並びなら

ほとんど待ち時間はありません。子供用いす等も完備されており、

食前に温かいおしぼりを提供する超Vip仕様は変わらず。

新年ということもあるのか、台湾まぜそばとつけ麺、夜限定のG系はやっていなかったので、レギュラーメニューの
本枯節の王道中華そばの熟玉入り
真鯛とマグロ節の天然塩そば(大盛)
4種の混合節味噌ヌードル(大盛)
をとりあえずすべて頼んでみました笑

まず中華そばについて、こちらは私は一口も食べていないので、食べた人の感想を聞く限り、低加水の中細ストレート麺で名の通り良い節の香りが広がるスープとのこと。

では私の塩そばですが、まずこのビロビロ麺!だし廊本店のものよりは幅は狭いけど食感としてはかなり似ていて柔らかめ、めっちゃスープ吸うので大盛にしてのんびり食べていたら目も当てられない状況に陥ります笑。スープは一言で例えるならば、良い感じの鯛のアラ汁(塩ver)です。味変で付属のマグロ節をかけると不思議と食べやすく、麺になじむようになります。ランチ飯100円でつけさせてもらいましたが、ホント安いですねー。

そして私の味噌ヌードル、こちらもかなり何の節だか判別できませんでしたが、通常の

炒め野菜系の味がする味噌スープと違い、かなーり節のきいた味噌味、麺は中太の結構固めの麺、あえて擬音で表現するならばゴリゴリよりのツルシコ麺ってとこでしょうか。

私の中では味噌が一番ラーメンらしくて好みでしたね。無難になりすぎないけど節のパンチがきいていて面白かったです。

だし廊は基本大盛にしてもそこまで多くないので、60円で大盛にできるなら、それプラスランチ飯ぐらいでもよいかもしれませんね。

私の量の感覚では、塩+味噌+ランチ飯=二郎ヤサイ、アブラですかね笑少なめなので大食い男子注意です!

ごちそうさまでした!!
#ラーメン#仙台#東松島#櫻井建設#石巻#松島#利府#泉中央
どーも!ロプオです!連チャンですみません!
今回は浜八道さんのテイクアウト限定鯖節油そばです。
とにかく容器にお金かかってます😀こんな電子レンジ対応の良い器は初めてです。
麺量は300gなので結構食べ応えはあります。
麺極太平打ち、食感は知る人ぞ知るごわごわよりのわしわしといいましょうか…!?とにかく麺を喰らうことを楽しみましょうって感じですかね!?
家なので自家製カラマシトッピングして焼肉しながらおつまみに食べました!テイクアウトもっといろんなメニュー期待してます!
ご馳走さまでしたー😄
#東松島市#ラーメン#石巻市#櫻井建設
本日は東北本線松島駅の目の前にある、『和らーめんなかお』を紹介します。

店にはいるとまさかの最新のタッチパネル式食券機があります。

お金を支払うと直接厨房にオーダーされるシステムらしいです。

メニューはWAZAMENで紹介されて話題沸騰中の冬季限定麺(20食限定)

『牡蠣白湯ラーメン』です。牡蠣煮干しを使ったラーメンは仙台の某有名店が出していますが、こちらは全く違います。すごく単純に言うと牡蠣をそのままミキサーにかけて鶏白湯とMIXしちゃった系ゆえに牡蠣そのものの味が全力でします。

ゆえに牡蠣がダメな人は絶対に食べれないでしょう。完全に鶏白湯が補助に回ってます。

さらに追い打ちをかけるがごとく、牡蠣の身が5つほどのってくる超贅沢仕様です。正確な数は忘れました笑

帰り際の店主様の素晴らしい笑顔の接客でこちらも気持ちよくお食事ができ、ぜひまた来たいと思えるお店でした。

店中もそれなりに広いので子連れも行きやすいかと思います。
ちなみに二枚目は魚介と香味野菜の和風ポタージュです!
ごちそうさまでした!!
#松島#ラーメン#東松島#石巻#櫻井建設
あけましておめでとうございます。ろぷおです。最近外出自粛のため麺活をサボっておりましたので年末の書きだめです。

本日は、利府のかいじに行ってまいりました。ほとんどメニューは食べつくしているので、夜限定の『濃厚海老味噌ラーメン』狙いです。まずこの美しいビジュアル、、、

小エビがアクセントカラーになって食欲をそそりますね。

スープは名前通りの超濃厚、海老も味噌も両方の味が強く出ています。
レギュラーメニューの海老ラーメンとはまた違う味です。

刻みにんにくをいれても全く負けないほど。塩分は強め、つけ麺にしてもよいぐらいです。

やはり海老出汁についてはとがし系列の右に出るものはいませんね。

味、子連れ難易度、清潔感、接客、立地・駐車場、テイクアウトなど

総合的に考慮すると利府のかいじは宮城ベスト5に余裕で入るほどおすすめします。

ついでに、先週食べた、かいじの海老ラーメンと油そばも貼っておきます!

油そばは大盛400g食べたけど以外とあっさりしてて簡単に食べれてしまいました。。食べた後、うらやましくなって妻が残した

海老ラーメンも食べて大満足のろぷおでした。
#ラーメン#利府#仙台#東松島#櫻井建設
皆さんどーも
只今大工お休み中のBeiちゃんです😛。

新築中のS様邸の進捗状況

です。

完成間近!!!!
クロス屋さんが
5人体制でクロスを貼っています。

「わぁ~可愛い!クロス」
「めっちゃお洒落~😍」
「わぁお👌」
が止まらぬお家で遊び心と個性的で魅力が詰まった内装になってます。
Fix窓が印象的なデザインが魅力的な、光が差し込む明るいお家で
外観も負けないくらいの魅力さです!!
(見てわかると思いますけどぉお👍)
自分のお家ではないのにワクワクが止まりません☺️。
完成楽しみです。
明日も安全に⛑️1日を過ごしましょう☀️

#新築
#櫻井建設 #モダンインテリア
#デザイン #パンダ #金魚 #fix #brown #myhome #myroom #japan #新築実例 #しか勝たん 
#子供のいる暮らし #kids #kidsroom
櫻井建設HPの更新しました!
QRコードからも
こちらのURLからもいけますので
是非チェックしてください!
http://sakurai-info.net/

#櫻井建設 #建設業 #ホームページ #hp  #便利屋
i様邸施工事例👷‍♂️

先日施工させていただきました
ウッドルーバーです!

目隠しはもちろん
お好みの間隔で開ければ程良い採光で落ち着きますね☺️

また、これから年数が経つにつれ
味が出るのも楽しみです!🍂

施工側も楽しかったです😆

#櫻井建設#工務店#建築#大工#リフォーム#リノベーション#東松島#石巻#ルーバー#diy#おしゃれ#家#house #mylife#ロプオ#しか勝たん
Load More... Follow on Instagram

営業日カレンダー

株式会社櫻井建設

GoogleMapを開く

宮城県東松島市牛網字駅前一丁目3番地の8
0225-87-2122
0225-87-2133
info@sakurai-info.net

おすすめコンテンツ

Contents

  • ホーム
  • 会社概要
  • サービス内容
  • 実績紹介
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • Instagram開設
  • 柳の目西地区災害公営住宅整備事業 起工式を開催しました。
  • ホームページリニューアルのお知らせ

櫻井建設からのお知らせ

東松島市工務店共同組合

Copyright © 2017 株式会社櫻井建設